よくあるご質問Q&A
1・入会資格はありますか
婚活の各コースでは、婚歴、学歴は問わず
・20歳以上
・結婚と婚活を真面目にお考えの方
・戸籍上独身で、事実上も特定のパートナーがいない方
・入会時に必要な証明書類を提出できる方
・健康面で活動や日常生活に支障のない方
・宮大と面談が可能な方
となります。その他面談時にご相談下さい。
2・無料相談の場所はどこですか
毎月の「定期個別無料相談会」は、小田急本厚木駅近くの「アミューあつぎ市民交流プラザ」もしくはオンラインとなります。
個別相談ではアミューあつぎの他、周辺施設やホテルラウンジ、カフェを使うこともあります。ご相談下さい。
3・失業中ですが入会できますか
男女問わず安定収入がある方が、婚活では選ばれます。
定職に就いてから入会されることをお勧めします。
失業中でも他に副収入(年金、不動産収入、投資など)があり、生活に支障のない方はご相談下さい。
4・お寺婚活イベントはいつやりますか
お寺やご住職のご厚意で開催しますので、不定期となります。
実施の際はホームページ上、SNS、公式LINEなどでお知らせいたします。
お寺へのお問い合わせはご遠慮ください。
5・アリスパートナーはシニア専門の結婚相談所ですか
いいえ、20歳以上からご入会可能です。
シニア婚活は、アリスパートナーが最も得意とするところではありますが、全年代会員様がいらっしゃり、お見合い・成婚実績も多くございます。
豊富なネットワークから、20代30代の方もお相手紹介を積極的に行っています。安心して活動して下さい。
6・異性とお付き合いの経験が少ないです
恋愛が苦手、経験が少ない、という人でも結婚を諦めなくていいのが「お見合い結婚」です。
婚活は、短期間でも凝縮された出会いと経験が得られます。活動を通じてご自身の成長も感じられるでしょう。
活動中のサポートももちろんいたします。
出会えた人の中でしか、結婚はできません。
恋愛のイメージにとらわれず、出会えたご縁を大切に一つ一つ真摯にお相手と向き合っていきましょう。
7・子供や親の婚活はできますか
ご親族の婚活についても個別相談で承ります。
ただし、
・ご本人に結婚の意思がない
・ご本人と宮大とが直接面談できない
という場合は、ご入会やお相手紹介はできかねます。
8・上は何歳まで婚活できますか
年齢としての上限は設けていません。
住まいや生活が自立して送れていて、健康面で不安のない方であれば、活動は可能です。
ただし、高齢での婚活で最も大切なのは、お相手との「支え合い・助け合い」の心です。
「面倒見てもらいたい」というお気持ちでの婚活は、実を結びません。
現実的には、70代までの方が活発に活動しておられますが、80代の方は少なく、90代の方はほとんどいらっしゃいません。
婚活は難しいかも…と思われる方は、『お茶友くらぶ』をご検討ください。
9・入会を断られることはありますか
審査の結果、入会をお断りせざるを得ない場合がございます。
理由は公表いたしません。
結婚相談所と会員様は、信頼関係が不可欠です。
安心してお相手様に紹介ができないと判断される会員様には、活動して頂くことはできません。
そういった場合には、入会後でも退会をお願いすることがあります。